こんにちは。稲沢・名古屋婚活カウンセラーのちひろです。
稲沢・名古屋のアラフォー専門恋愛婚活カウンセラーのちひろです。
皆さんお花見はしましたか?名古屋は今秋見頃、桜を見ながらの散歩デートは本当におすすめ(散歩は距離を縮めるツールbyちひろ)
今日のテーマは「お申込みが殺到するプロフィールは○○がはっきりしてる~長男のクラブチームの団員募集での気づき~」です。
たびたび長男の野球チームの話題すいません(笑)気づきが多すぎて。
それだけ今私の生活を占めていることでもあります。週末は合宿に同行してました。ちなみに桜は合宿先の伊勢志摩で見ました。
野球母ちゃんは秋までかけぬけるよ~!
長男のクラブチームの新入団員募集での気づき
今って野球やる子どもがどんどん減っているんですよね。
原因はいろいろあるけれど、親の負担が大きいことや、家族時間が取れないとか。
時代の変化に対して野球業界がついていってないなーって母親代表やってみて思う部分もあります。
私の長男の所属する野球チームも例外ではなく、毎年新入団員を集めるが難しくなってきて年々減少しています。
いわゆる強豪チームではなく、人格形成に重きを置いたチームで中学の部活では物足りない子や楽しく野球やりたい子が入団
してくるチーム、と長男が入った時は認識していました。
「全国制覇」って拠点の練習場に書いてあるし、、、元々はそうじゃなかったと思うんだけどね。
そうやって募集してたんですもん。(長男はそのスタンスで入っています(笑))
そんなチームが今年度一念発起?原点回帰?して「強いチーム」作りに切り替えたんです。
「全国を目指す」「強いチームにする」と目指す方向を明確にして、断言してがんがんに募集をしました。
指導者が「強いチーム」というはっきりした方針を示したことで、保護者も自信持って募集できたと感じます。
そうしたら、定員近くの入団が決まり、そして全国を目指すような熱い思いを持った選手がたくさん入ってきて。スゴイ!
つまり「こういう子に来てほしい」ってことをはっきりと確信もって伝えることがいかに大切かということです。
「全国を目指す」に惹かれてくる子と「楽しく野球やりたい」に惹かれてくる子は当然違いますよね。
いわば商品のパッケージ、コンセプトですよね。
ここを明確にすることが、チームにとって来てほしい人に選んでもらえる秘訣なんです。
お申込みが殺到するプロフィールは理想の結婚がはっきり書かれている事
婚活でも全く同じことが言えます。
婚活アプリのプロフィール文、結婚相談所の自己PR文、ありきたりなこと書いてませんか?
「優しくて誠実な人」「仕事を頑張っている人」「家族思いな人」
上記のように漠然としたこと書く人が多いです。
サラッと読み流されてしまう可能性大!!
ずばりお申し込みが殺到するプロフィールは理想の結婚生活がはっきり書かれているんです!
明確、具体的、分かりやすいというところですね。
具体的に書くって例えばこんな感じ。
例①
私は結婚後も仕事を続けたいので家事をしない日があってもいいよ、今日は外食しちゃおって言ってくれる男性が好きです。家事はお互いの得意苦手を考えて分担できると嬉しいな。
自分の価値観・自分の理想
・家事をしなくてもおこらないひと
・家事育児を自らしてくれるひと
例②
私は結婚後は現在のフルタイムの仕事をセーブしたいと考えています、なぜなら家事が得意で、手料理を夫となる人に食べてもらうことが夢で、お相手に喜んでもらえることに幸せを感じるからです。家事育児は休日や仕事が早く終わった日になどできるときは協力してくれると嬉しいな。
自分の価値観・自分の理想
・仕事も結婚生活もサポートが好き
・家事はなるべく自分がしたい
どうでしょうか。このふたつのプロフ、どちらもイメージしやすいと思いませんか?
理想を明確にする→理想の結婚生活・相手をより深くイメージする→言語化することで
伝わるよね!!!(T_T)
これがあなたという商品のパッケージ。
明確にすればするほど、これ俺の事だ!ってひっかかりやすいのです。
それ!共感する!って人が自然と寄ってくるから。
野球チームだと、自分のチームかどんなチームなのか、何を目指しているのかが分かりやすく募集チラシに説明されていることで同じ方向見てる人が集まるし、
婚活だと自分がどんな価値観を持っていて、どんな結婚生活を望んでいるのかがプロフィールに明記されていることで、同じ方向、共感するお相手が集まってくるのです。
でもねいきなりこうやって書けないんですよ!!
なぜかというとどういう人と結婚したいか、どんな結婚生活がしたいのか自分で分からないから。
あなたの理想って言ってるそれ、親や世間一般に言われてることを書いてるだけだったりしませんか?
分かっていたら、なぜそう思うのかも語れるし、もっと具体的なイメージで書けるはずなんですよね。
理想を明確にするためにやるべき2つのこと
理想を明確にするためにやるべきことは2つ。
まず1つ目は自分に「どうしたいのか?」「どうなりたいのか?」を問うことです。
何度も何度も自分に質問して、さらになぜそう思うのか、どんどん深いところまで掘り下げていきましょう。
現代の大人は、情報がいたるところから入ってきて情報過多ですし、まず「我慢すべき」という教育を受けてきて
むしろ「自分の感情に蓋をすること」を良い事だと教えられてきました。
だから自分の感情を感じることに鈍感になっているのです。
なかなか自分でこの作業をするのは難しいし時間がかかります。
(nicoではノートを使って深堀する方法をレクチャーしています♡)
2つ目は、理想を叶えている人と一緒にいるということです。
自分がいいなー、うらやましいなと思うすでに理想を叶えている人と積極的にかかわっていくと、
その人の価値観や、行動、臨場感が自分にインストールされて行きます。
理想を叶えている人のいるところに身を置くと、
気づくと「私がこっち側にいないのはおかしい」とさえ思えてきて、当たり前が書き換えられていきます。
そうすると勝手に理想の結婚生活や、叶えたい未来がイメージできるようになっていますよ。
成婚への近道となる2つのポイントを意識してみてくださいね!
応援しています♡
nicoの入会無料面談はこちら。対面でもZOOMでもOK。お話だけでも大丈夫です♡
まずは、無料で面談を受けてみる
LINEで相談する
結婚相談所NICOではLINEでお気軽に相談が可能
ぜひ、お友だち登録をお願いいたします♪
メールで相談する
メールでのご相談は24時間受付ております。
お気軽にお問い合わせください!
恋愛コンサル体験セッション募集中です
頑張ってるのに結婚できない自分から卒業しませんか?
結婚相談所の仲人として相談を受けてきて感じるのは、、
・頑張っているのに結婚できない、
・なぜか恋愛がいつも続かない
幸せになるために婚活しているのに、本来楽しいはずの恋愛なのに疲れてきってしまっている女性がとても多いということです。
私は、もっと女性たちの力になりたいと思い恋愛心理学を学びました。
本音と理想を明確にして、今の自分を知り、根本的な原因を見出していきます。
安心安全な完全マンツーマンのコンサルです。
グループ講座やシェアが苦手な人、おいで!!
自分の悩みがもやもやして分からない人も大丈夫、喋ってすっきりしてくださいね。
お申し込みはこちら。
心のままに理想の未来を形にするjoyセッション