こんにちは。婚活カウンセラーの中藤です。
こんにちは。
名古屋市、稲沢市を中心に会員を持つ、結婚相談所nicoの中藤です。
10月も後半戦、会員さんたちから「今日は美術館デートにしてきました!」「京都に遊びに行きます!」「高級天ぷら連れて行ってもらいました!」など楽しい報告をたくさんいただき、嬉しいかぎりです。
結婚相談所での交際は、お見合いから3ヶ月を目安に仮交際期間を経て、本交際に移っていきます。
2週間に1度のペースでデートをしていては、3ヶ月で6回会うだけとなります。 つまり6回会っただけで本交際に行くか決めないといけないことになります。
6回で、相手のことを知るには少し足りないと思いませんか?
と思うと、やはり1週間に1度のペースでお会いしていただきたいのです。
「仮交際中、会う頻度はどれくらいがベストなの?」が今回のテーマです。
ファーストコールから1週間以内に会えること
お見合い後、お互いが再会を希望したところから、仮交際がはじまります。
相談所を介してお互いの連絡先を交換して、できれば2日以内に男性側から女性にファーストコールを入れるルールとなっています。
そのファーストコールで、最も大事なことは、次回のデートの日にちを決めること!
1週間以内にデートの約束をするようお願いしています。
お見合いの時の「楽しかった!もう一度お話したいな!」の気持ちが冷めないうちにまたお会いしてほしいのです。
逆に2、3週間後にデートの提案をされた場合は、他の方とのお見合い成立、別の仮交際の方へ気持ちをシフトした方が賢明かもしれません。(中には本当に仕事が忙しい場合もありますが)
また、ファーストコール時の言動や行動ひとつひとつも気を抜かないでほしいのです。「時間を守る」ことはもちろん「電話にでない」「折り返しもしない」「そっけなくする」などはその後の交際に大きく影響するでしょう。
実はファーストコールはお互いの気持ちの温度感がとても現れるんですよね!
だって会いたかったら早く会うよ。
時間の感覚の合うかどうかは重要で、交際スタート時から意識するといいと思います。
ベストな会う頻度は週1ペースが理想
お見合いの第一印象だけで「ビビッ」ときた!との成婚は残念ながらほぼほぼありません。
「悪くないな」「良い方だな」くらいの印象から入ることの方がほとんどです。
初めはそこまで気のなかったお相手でも、デートを重ねるうちに、相手の内面的な要素が分かり、気持ちが良い方へ変わることが大いにあります。
「好きだな」「結婚したいな」と思うくらいになるには、実際に会わないことにはわからないのです。一つ屋根の下で一緒に暮らすパートナー探しには、一緒に過ごす温度感、空気感が合わないことには、結婚は難しいです。
会いたい人より会える人!できる限り週に1回会える形が理想です!
会わない時間が長いとあっという間に気持ちが冷めてしまうものです。。。
仮交際相手が複数人いる場合でも、どの方とも1週間に1度のペースでデートを重ねる方は成婚しやすい傾向にあります。
また、仮交際相手と休みが合わない場合は「自分が合わせたいかどうか」をベースに考えることが大事。 会いたいとただ待っているのは時間 の無駄となります。
順調に進む交際は相手からも「会いたい」と積極的なはずです。
のらりくらりとデートしてたらだめよ
会う頻度のことを書いてきましたが、ただ頻繁に会えばいいというわけではありません。
自分のことがしっかり話せているか、話してもらえてるか常に関係性を見極めながらデートを重ねてくださいね。
具体的な結婚観や将来像の話を3か月という交際期間の中で、詰めていく必要があります。
多く会えればそれだけお互いに理解は深まっていきます。
男女の関係じゃなくても仕事でも友情でもそうですよね、人間関係の基本です。
なんとなーく楽しいでデートしてたらだめだよ!
無料相談会の予約受付中です。
もう11月ですよ!
①年末に向けて忙しくなるし婚活なんて無理じゃん。
②2か月で何ができる?
どっち?
②の気持ちの人は年内2か月中にも決めたことがきっと叶い始めるはず!
個別相談は 無料、完全予約制。zoomでも受付ております!※人数に限りがあります、お早めに。
まずは、無料で面談を受けてみる
LINEで相談する
結婚相談所NICOではLINEでお気軽に相談が可能
ぜひ、お友だち登録をお願いいたします♪
メールで相談する
メールでのご相談は24時間受付ております。
お気軽にお問い合わせください!